第2回ROMUVE指導陣の紹介


今回、ROMUVEに指導者として参加いただくのは次の皆様です。

須田陽(東京藝術大学指揮科、ミレニアムシンフォニー代表)、加藤光貴(東京藝術大学ヴァイオリン専攻)、山本大心(東京藝術大学ヴァイオリン専攻)、辻遥(東京藝術大学ヴァイオリン専攻)、宮川清一郎(東京藝術大学ヴィオラ専攻)、湯原麻衣(東京藝術大学チェロ専攻)、北島明翔(東京藝術大学コントラバス専攻、北爪千尋(桐朋学園大学音楽学部フルート専攻)の皆さんです。

また、城野聖良(東京藝術大学ヴァイオリン専攻)には、招聘首席奏者として第3クールから加わっていただきます。


指揮・合奏指導

須田 陽  

Minami SUDA

 

群馬県伊勢崎市出身。上野学園中学校音楽コース、上野学園高等学校音楽科演奏家コースを経て、東京藝術大学音楽学部指揮科2年在籍。第23回群馬県ピアノコンクール小学生3・4年の部最優秀賞。第4回北関東学生ジュニアピアノコンクール中級A部門金賞。第65回全日本学生音楽コンクール東京大会ピアノ部門小学校の部入選。第20回ペトロフピアノコンクール中学生部門第3位。第22回日本クラシック音楽コンクール全国大会ピアノ部門中学校男子の部第3位。第5回東京ピアノコンクール中学部門第2位。第68回全日本学生音楽コンクールピアノ部門中学生の部東京大会奨励賞。第11回北本ピアノコンクールソロE部門第1位、並びに教育長賞、コンチェルト賞。第9回横浜国際音楽コンクールピアノ部門高校の部第1位、並びに月刊ショパン賞。第29回群馬県ピアノコンクール高校生の部最優秀賞。第32回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール作曲室内楽部門高校生の部第2位(1位なし)。第23回TIAA全日本作曲家コンクール室内楽部門奨励賞。日本クラシックオーケストラ(ピアノ)、サン=オートム室内オーケストラ(指揮/ピアノ)、室内オーケストラ・カメラータジオン(弾き振り)と共演。上野学園中学校・高等学校在学時、オーケストラ同好会にて、指揮・ヴァイオリン・編曲を担当。第29回より佐野日本大学高等学校・佐野日本大学中等教育学校の管弦楽部定期演奏会を客演指揮。4才よりピアノ、6才よりソルフェージュや作曲、7才よりヴァイオリンを習う。指揮を下野竜也、大河内雅彦、山下一史、ピアノを武田美和子、横山幸雄、田部京子、川田健太郎、安田正昭、Mikhail Kandinsky、稲生亜沙紀、花岡千春、室内楽を佐藤まどか、安田正昭、松本ゆり子、ソルフェージュ・楽典・和声・作曲等を渡辺俊哉、スコアリーディングを中原達彦の各氏に師事。

 


コンサートマスター

ヴァイオリン・演奏指導

加藤 光貴  

Kohki  KATO

 

8歳よりバイオリンを始める。

11歳よりルーマニア・オラデアフィルハーモニー管弦楽団と共演を始め、ルーマニア・ブラショフフィル  フィンランド・バーサフィル 等と共演を行う。

2017年 平安神宮にて今上天皇陛下御誕生日御祝い 菊花の日に奏でる会に出演。

第6回 みおつくし音楽祭クラシックコンクール 高校生の部 第1位 大阪府知事賞

第8回  岐阜国際音楽コンクール 第2位

第16回 関西弦楽コンクール 優良賞 

第26・27回 日本クラシック音楽コンクール全国大会 入選これまでに チプリアン マリネスク・杉江洋子・田中美奈・森川ちひろ・浦川宜也 ・玉井菜採の各氏に 師事。 

リビュー・プルナル氏  オリヴィエ・シャルリエ氏の マスタークラスを受講。 

京都市立京都堀川音楽高等学校を経て 現在 東京藝術大学2年に在籍。

 


ヴァイオリンソロ・演奏指導

山本 大心  

Taishin YAMAMOTO

 

滋賀県大津市出身。5歳よりヴァイオリンを始める。第68回全日本学生音楽コンクール大阪大会中学の部入選、第70回同コンクール東京大会高校の部入選。第24回河口湖ヴァイオリンセミナー、2016、2018年いしかわミュージックアカデミー、第27〜29回、31回和波たかよし八ヶ岳サマーコースなどに参加。2016年、ジュニアソリストコンサートin浜松にて、かめらーた浜松とメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を共演。

2012年から2018年までの6年間、佐渡裕とスーパーキッズオーケストラに在籍。平成29年度平和堂財団芸術文化奨励賞受賞。

これまでに、玉井洋子、泉原隆志、和波孝禧、玉井菜採、ヤンソンシクの各氏に師事。

東京藝術大学附属音楽高等学校を経て、現在東京藝術大学2年在学中。

 


ヴァイオリン・招聘首席奏者

城野 聖良  

 Seira JONO

      

3歳よりヴァイオリンを始める。

25回日本クラシック音楽コンクール第3位、第31回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール第3位、第19回日本演奏家コンクール第3位、第7071回全日本学生音楽コンクール東京大会入選。これまでに、板垣登喜夫、石崎俊子、石崎諒子、故若林暢、山崎貴子の各氏に師事。

 

現在東京藝術大学音楽学部器楽科2年生。

 


ヴィオラソロ・演奏指導

宮川 清一郎  

Shinichiro MIYAKAWA

 

群馬県伊勢崎市出身。3歳からヴァイオリン、18歳からヴィオラを始める。2018年3月高崎経済大学附属高等学校芸術コース音楽系を卒業(菱華賞受賞)。現在、東京芸術大学音楽学部器楽科2年(ヴィオラ専攻)に在籍。

第10回日本管弦打楽器ソロ・コンテスト金賞・川越市長賞受賞。第1回日本学生ヴァイオリンコンクール入選。第26回日本クラシック音楽コンクール全国大会に出場(以上ヴァイオリン)、 第14回日本管弦打楽器ソロコンテスト金賞(最高位)、東邦音楽大学学長賞を受賞。(以上ヴィオラ)

ミレニアムシンフォニー副代表・ヴィオラ奏者のほか、ロマン派音楽研究会オーケストラROMUVEのコンサートマスター、弦楽四重奏団ザッハトルテの第1ヴァイオリンを務める。また、ソロヴァイオリン及びソロヴィオラ奏者として、さらには合唱団やシンガーソングライターの杉山清貴氏と共演するなど、多彩な演奏活動を行なっている。

ヴィオラを市坪俊彦、井桁正樹、加藤大輔の各氏に師事。ヴァイオリンを横田伸次、棚田敦子、加藤大輔、西村直人の各氏に師事。また学内で、Leo de Nave、川崎雅夫各氏のレッスンを受講。


ヴァイオリン&ヴィオラ・演奏指導

辻 遥  

Haruka TSUJI

      

 3歳よりスズキメソードにてヴァイオリンを始める。

第65回全日本学生音楽コンクール東京大会小学校の部入選。第3回NAGANO国際音楽祭ヴァイオリンコンクール小学校の部3位。第20、21回日本クラシック音楽コンクール小学校の部全国大会入選。第22回中学校の部全国大会入選。2014年小野アンナ特別演奏会オーディション合格。

東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校にてヴィオラを3年間学ぶ。

第27回日本クラシック音楽コンクール、ヴァイオリンにて全国大会入選。

これまでに、中澤きみ子、吉村知子、石崎俊子、諒子、玉井菜採、各氏に師事。

現在、東京藝術大学音楽学部器楽科ヴァイオリン専攻2年。 


チェロ・演奏指導

湯原 麻衣  

Mai YUHARA

 

9歳よりチェロを始める。

第22回日本クラシック音楽コンクール中学生の部最高位。

第58回鎌倉市小中高学生音楽コンクール中学生の部最高位。

第17回泉の森ジュニアチェロコンクール高校生の部第1位。

これまでに、シュテファン・コンツ、アラン・ムニエ、タマーシュ・ヴァルガ、ウォルフガング・ベッチャーの各氏にマスタークラスを受講。藤森亮一、加藤陽子、河野文昭、中木健二の各氏に師事。

東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て現在東京藝術大学音楽学部器楽科2年に在籍中

 


コントラバス・演奏指導

北島 明翔  

 Asuka KITAJIMA

      

岐阜県出身。5歳よりヴァイオリン、12歳よりコントラバスを始める。高校在学時に校内選抜による岐阜県立加納高等学校音楽科定期演奏会にソリストとして出演。卒業時にダンテ伊藤賞を受賞。第28回日本クラシック音楽コンクール全国大会コントラバス部門大学の部第4位。これまでにコントラバスを松山大樹、黒川冬貴、佐渡谷綾子、吉田秀、西山真二、池松宏の各氏に師事。マスタークラス、セミナー等でJosef Niederhammer、Maxime Bibeau、Edicson Ruiz、Detmar Kurigの各氏のレッスンを受講。東京藝術大学音楽学部器楽科2年次在学中。

 


フルート・演奏指導

北爪 千尋  

 Chihiro KITAZUME

      

群馬県伊勢崎市出身。3歳よりピアノ、11歳よりフルートを始める。

67回全日本学生音楽コンクールフルート部門中学の部 東京大会第1位 全国大会第3位。第69回同コンクール高校の部 東京大会奨励賞 全国大会入選。第11回仙台フルートコンクール 高校の部 第2位。

これまでにフルートを長谷見桂子、中條秀記、木ノ脇道元、高野成之の各氏に師事。ニース夏季国際音楽アカデミーにおいて、ソフィー・シェリエ氏のマスタークラスを修了。

高崎市立高崎経済大学附属高等学校芸術コース音楽系を卒業後、現在桐朋学園大学音楽学部3年在学中。